難しいよね、小学校受験は💧

久しぶりの投稿になってしまいましたね💦

インスタは、チョコチョコやってますよ〜(笑)

スポンサーリンク

以前、長男の幼児教室でお迎えに行った時に、教室前で待っていたら他のお母さんに話しかけられました。

「子供がお勉強(たぶん問題集30ページする宿題)をすごく嫌がるんです。どうしたらいいのか主人も私もわからなくて…。 私も働いているから見てあげる時間が限られているからイライラするし… 。 私立小学校の方が環境がいいから行かせてあげたいと思ってるんですが。 そういう時ないですか?」 と。

何度もブログに書いてますが、小学校受験で1番大変なのは子供の気持ちをのせること❗️ 私は長女次女と経験ありますが、性格が違うので結局初めて状態で色々悩みましたね。 まぁ、何をしたらいいのかがわかっている分、次女の時は精神的にはまだ楽でしたが😅

受験の意味がよくわからない幼児さんは、「なんでお勉強しないといけないの?」「ママが怒るから嫌だ」となっちゃうのが普通なんです。 年長さんになって「小学校に入るテストがある」と理解できてきたら問題ないんだけど、それから取組むと間に合わない💦

なので、「なぜわからないんだ⁇」となるけど、「◯◯を早くしたいのに😓」ともなるけど、「いやいや、我が子は小さな心をお勉強に向けて一生懸命頑張っている❗️」と思い直し、小さな小さなことでも褒めまくる‼️

「(前やったからできて欲しいけど💧)ママの説明聞いたら、できたね💕💕」 とか 「30分ちゃんと座ってできたね💕💕」とか(笑)

幼児さんにとって、たくさんの問題は初めてのことが多いからストレスになります。でも、ゲームみたいだね😊とか、ママが明るく接していたら子供は嬉しくなるのか、自分からやってみようとしますよ。

しばらくは、親の忍耐力が必要です…💧 って、こんな文章書いてる私ですら、長男の苦手分野の多さにどうしたものかと悶々としてますが(笑)

ただ、親も子も疲れてきたら受験を辞めることも必要かな。と思います。 小学校受験してもほとんどの子が中学受験するので、公立+中学受験でもいいと私は思いますし。 次女の塾でも公立生が上位層にいますよ〜

そのお母さんにも、簡単にアドバイスさせてもらいましたが、親が決める小学校受験は色々難しいですね…


人気ブログランキング