小学校受験 長女編 ~受験を決めるまで~

長女が幼稚園に年中から入園した時点では、私立小学校は考えていませんでした。私も公立小育ちだし、地元の公立小学校はパパの母校でもあるので、別に行かせたくない・・なんてなかった。ただ我が家から公立小学校までは徒歩で30分かかるので遠いよね、と思うくらい。

スポンサーリンク

年中さんの夏休みごろから、近いというのもあって徒歩5分くらいにある私立小学校もいいかも?と考え始めました。というのも、長女は何でも吸収が早く市販の問題集とかコツコツとするのも大好きですぐにできてしまう様子を見て、公立小では物足りなくなる?と夫婦で思ったからです。でも、出費がすごくなるからどうしようかと私は結構悩みました。パパに相談したところ、長女が私立小学校に行ける可能性があるのならチャレンジさせよう!と言われたので、年中の冬休み明けに受験を決めました。

未経験の世界なのでそれから私はネット魔となり(笑)、色々調べたら私立小学校にも色々校風があって、近いから・・と私立小を意識し始めたものの長女にはちょっと遠いけどB小学校の方が合っている気がする・・と思い始めました。それに家から近くにある当時のA小学校は評判があまりよくなく、授業内容や課外教室の充実さがちょっとなぁ💧というのがわかってきて。

幼稚園と違い、小学校は公立小があるのにあえて費用がかかる私立小学校を選択するのだから、教育内容や施設の充実さもしっかり見た方がいいわとネットで仕入れた情報を持ちつつ、ふたつの学校の体験などに参加することにしました。これは、幼児教室の先生にも勧められたことです。肌で感じるものがあるからきちんと行くべしと。これは正解でしたね。保護者の雰囲気や生徒の様子がはっきりとわかりましたよ。

受験を決めてまずしたことは、情報集めと幼児教室探し。どうやら小学校受験はペーパーテスト・行動観察・面接があるらしいのです。その対策に幼児教室を探したら、お月謝が高い!! こんなにするのっ😖😖とまずびっくり。1か月2万近くする・・ は!?!?!? でも、ここが私の運のいいところ💗 家の近くに小学校受験対応もしている1か月6千円くらいのお教室を発見👏🏼 さっそく体験申し込み。

ここは小学受験をしなくても、後々中学受験や高校受験に困らないように思考力を鍛えるというのがベースの教室で、受験すると伝えたら教材を適度に変えてくれるすっばらしい教室でした。(次女と長男もお世話になってます) 体験時の長女の様子を見た先生は、小学校受験できる力があるとおっしゃって下さったので、入会申込みをし受験にチャレンジしようと私自身改めて決心しました。

ここから、私の必死な毎日が始まるのです・・(笑)


人気ブログランキング